猫の多頭飼い 新入り猫の導入のしかた かるかんが来た!

充電式猫?


こんにちは、彷徨える小人です。

初めての猫、夜叉を迎えた経緯は既にご紹介しましたが、(こちらからどうぞ→家族で相棒、それは猫。〜欧州のペット観)今日はその続編です。

一匹飼いか、多頭飼いか。

諸説ありますが、小人は基本最低二匹と考えます。

夜叉の時は若い一人暮らしで、ペットそのものが初めて。
長年の夢だったとはいえ、一緒に暮らしてみたらどんな問題があるか分かりません。
病気や怪我など、大きな費用が必要になった場合はもちろんですが、そもそも動物を飼う精神的な余裕があるのか。自分では大丈夫なつもりでも、万が一手に負えなかったら。頼れる親もいません。

本当に困った時に自分が責任を負える範囲、と考え、まず一匹を頂きました。

猫との生活に慣れて来て、問題なくいけそうと思った約半年後。
遅まきながら夜叉の友達として、かるかんを貰い受けました。
そしてその一年程後、もう1匹、觀世を迎えました。
3匹全員、お母さん猫は同じです。かるかんのお父さんは違う猫みたいでした。


こいつは誰だ?!



かるかんと觀世。
観世の模様は夜叉と同じです



猫の栄養学、最新常識はグレインフリー。
【広告】

猫の多頭飼い・新入り猫を迎えよう


後から迎える場合、、新入りには子猫を選ぶのがコツのようです。
子猫は比較的怖いもの知らずが多いですし、先住猫も相手が子猫なら本能的にお手柔らかにしてくれるように思えます。

大人の猫同士の場合は個性と顔合わせのしかたに気を配る必要があります。
(こちらご参照に→猫家庭が猫を預かる時 成猫導入の失敗談


午前中がおすすめ

夜行性の猫は昼間は寝ていることが多いですから、リラックスしている間に慣れてもらおうというわけです。
新しい家でひと寝して貰えれば緊張もほぐれやすいのでは。

とにかく匂いで慣れてもらう

小人の作戦は、新しい家、新しい飼い主、猫同士の順番で、匂いを少しづつ確実に届ける事

まず一部屋に隔離して、家の匂いに慣れてもらいました。
寝室でもバスルームでも良いと思いますが、あまり奥に隠れてしまう隙間がない方が良いと思います。

ここに用意するのは
1)隠れられる場所
箱で良いですが、ポンと置くのではなく、立てて置いたりタオルをかけたり、少し隠れられるようにします。
知らない家ですから隠れたいのは道理。でも見つけやすい方が良いですから。

2)飼い主の匂いがついた物(数日間着ているセーターなど)を「隠れ家」に敷いて寝床を作る。
飼い主だって初めてですから、お近づきになっていただかねばです。
ひたすら匂い!

3)先住猫達が使っているトイレを置く。

新参猫を貰ってくる際にそれまで使っていたトイレの砂、出来れば「汚物」を貰ってくると良いです。自分の匂いがするので落ち着きます。
先住猫の使ってるトイレにそれを入れるか、新しいトイレを用意して双方の「汚物」を置いておきます。

トイレを探し出したら、猫をトイレの中に入れてみます。
トイレトレーニングを兼ねて、先住猫の匂いに慣れ、新参猫に先住猫の匂いをつけるためです。

トイレの匂い。。
僕のトイレがこんなところに。。。ん??何か匂いが。。。


ひたすらお互いの匂いを配達!

数時間は新入りと先住猫の間を行ったり来たりして、どちらも撫で撫で。毎回匂いを付け直して猫間に配達。
新入りが可愛いからって、缶詰になってはいけません。少しづつ行ったり来たりです。

顔合わせをしよう

ひと寝してその部屋の中を歩き出し、慣れて来た様子なら顔合わせ。

普段と違う様子に気づいた先住猫たちが、ドアの前で待ってるかも知れませんね。

かるかん、そして観世も、新しい部屋の探検に専念していて、先住猫が入って来て「フーッ」と言われて初めて気が付いたようでした。






距離を保ちながらお互いの後を追い出したら、後は猫任せ。
攻撃的な様子さえなければもう大丈夫みたいです。

夜叉、かるかん、観世の場合は、その人のうちにほぼ威嚇しなくなりました。


あとは様子を見ながら



かるかんが来た時は家が狭かったのし、隠れ場所も十分にあったのでそのまま寝たと思いますが、観世の時は先住猫たちに寝室から出ていてもらいました。
大丈夫そうとは思いましたが、前の家より広かったので、寝てる間に何かがあってもすぐに分からないといけないと思ったのです。

食事は距離をとっても出来れば同じ部屋で出しました。


新参猫が逃げられる場所は大事です

夜叉とかるかんはすぐ仲良くなりました。
夜叉は男の子なんですが、本能が働くのか、性質なのか、甲斐甲斐しく子猫の世話をしていました。

お兄ちゃんに甘えるにゃん。

猫の飼い方の本を見ると、先住猫を立てるように書いてあります。

夜叉がお気に入りだった爪とぎタワーの寝場所がかるかんのお気に召したようで、夜叉が上がるとかるかんが寝ている事がしばしばありました。
これって良くないのでは。
そう思った私は、かるかんをどけたりしたのですが、ある時、夜叉が譲ってあげてるのかも、と、ハッとしました。
それなら問題無いわけで、かるかんには可哀想なことをして申し訳ない。

新しい猫が可愛いからって、そちらばかり構ってはいけませんよ、という意味なんでしょうね。

可愛がってたようでした

先にも書きましたが、猫って個性が色々あります。
様々な状況で違ってくるとは思いますが、これから新しい猫を迎える方の参考になれば幸いです。

では!




猫の健康も、まず食餌から。こちらもグレインフリーです↓
【広告】


ツイッターしています→https://twitter.com/AxxoNa
↓コメント、ご意見、質問、歓迎です。


コメント